金沢市には、住宅取得等に対する各種奨励金・補助金や、創エネ・省エネ・蓄エネ設備設置費補助など、暮らし・住まいに関する各種支援制度があります。ご自身の暮らしにあった支援制度をぜひご活用ください。
住宅取得等に対する各種奨励金・補助金
| 対象者 | 住宅取得等を希望する移住者 | 
|---|---|
| 内容 | 住宅取得支援制度により、移住者の定住を図る。  ①新築一戸建て、新築マンションに助成  ②かなざわ空き家活用バンク掲載物件を購入し、自己居住用にリフォームする場合に助成  | 
                    
| 問い合わせ先 | 住宅政策課: TEL 076-220-2333 FAX 076-261-3366  | 
                    
かなざわ空き家活用バンク
| 対象者 | 空き家の売買・賃貸希望者 | 
|---|---|
| 内容 | 空き地・空き家・空き住戸の情報提供サイト。  | 
                    
| 問い合わせ先 | 建築指導課: TEL 076-220-2136 FAX 076-220-2134  | 
                    
金澤町家再生活用事業
| 対象者 | 対象建築物を自己の居住または事業の用に供する所有者・占有者・管理者 | 
|---|---|
| 内容 | 対象区域内の昭和25年以前に建築された伝統的な建築物の修復・防災構造の整備等を実施する場合に助成(UJIターン加算あり)  | 
                    
| 問い合わせ先 | 歴史都市推進課: 金澤町家情報館:  | 
                    
金澤町家情報バンク
| 対象者 | 金澤町家に住んでみたい方や、活用してみたい方 | 
|---|---|
| 内容 | 金澤町家に住んでみたい方や、活用してみたい方向けに、売買・賃貸に関する情報を掲載。  | 
                    
| 問い合わせ先 | 歴史都市推進課: 金澤町家情報館:  | 
                    
伝統的建造物群保存地区保存整備事業
| 対象者 | 対象建造物等の所有者・占有者・管理者 | 
|---|---|
| 内容 | 保存地区内の建造物又は環境物件の修理・修景・防災構造の整備等を実施する場合に助成  | 
                    
| 問い合わせ先 | 歴史都市推進課:  | 
                    
こまちなみ保存修景事業
| 対象者 | 対象建造物等の修復・修景等を行う者 | 
|---|---|
| 内容 | 保存区域内の建築物又は外構の修復・修景・防災構造の整備等を実施する場合に助成  | 
                    
| 問い合わせ先 | 歴史都市推進課:  | 
                    
木のある暮らしづくり奨励事業
| 対象者 | 市内に居住するために、金沢産の木材を使用した  | 
                    
|---|---|
| 内容 | 目的:木の見えるまちづくりや木材の地産地消を促進する  | 
                    
| 問い合わせ先 | 森林再生課:  | 
                    
創エネ・省エネ・蓄エネ設備設置費補助
| 対象者 | ・自己が居住する市内の住宅に対象設備を設置する方で、市税を滞納していないこと  | 
                    
|---|---|
| 内容 | 創エネ・省エネ・蓄エネ設備等の普及の拡大を図ることにより、地球温暖化を防止するため、創エネ・省エネ・蓄エネ設備等を設置する者に助成。 
①創・省エネ設備の一体的導入(住宅用太陽光発電システム・HEMS):5万円  | 
                    
| 問い合わせ先 | ゼロカーボンシティ推進課:  | 
                    
生ごみ処理機購入費補助事業
| 対象者 | 金沢市内に居住する者 | 
|---|---|
| 内容 | 生ごみ処理機の購入費補助  | 
                    
| 問い合わせ先 | ごみ減量推進課:  | 
                    
雨水貯留施設等設置費補助
| 対象者 | 公共下水道全体計画区域内において、土地又は住宅等を所有し、又は使用している者のうち当該土地の区域内又は住宅等の敷地内に雨水貯留施設等を設置する者で、市税を完納している者 | 
|---|---|
| 内容 | 雨水の流出を抑制するため、住宅敷地等への貯留施設等設置費用を補助  | 
                    
| 問い合わせ先 | 河川水防課:  | 
                    
シェアハウス再生空き家活用事業
| 対象者 | 空き家所有者又は運営事業管理者等 | 
|---|---|
| 内容 | 空き家の整備活用により、学生等の市内定着、定住への誘導かつ交流・関係人口の拡大を図る  | 
                    
| 問い合わせ先 | 建築指導課:  | 
                    
ホームタウンチーム交流促進事業
| 対象者 | 金沢市への転入者 | 
|---|---|
| 内容 | 金沢市転入手続き時に「金沢市プロスポーツ観戦チケット引換券」をプレゼント 【配布方法】金沢市転入手続き時に市民課(市民センター)窓口にて配布  | 
                    
| 問い合わせ先 | スポーツ振興課:  | 
                    
![金沢移住のすすめ [くらそ、金沢。]](../assets/img/logo_1.png)